バックオフィス/クリアリング

マルチアセット向けリアルタイム・ポストトレード処理とリスク管理

詳細を見る

バックオフィス概要

Touch-Fire のバックオフィス/クリアリングは、ブローカー、清算機関、取引所向けに、リアルタイムのポジション管理、証拠金計算、包括的レポーティングを提供します。イベント駆動アーキテクチャ上に構築され、取引発生と同時に処理を行うため、従来の終日バッチ依存の制約を排除します。

柔軟な口座構造により、リテールから複雑な階層を持つ機関投資家、清算会員、ホワイトラベルまで幅広く対応。単一プラットフォーム上で、複数アセット・通貨・各種規制に準拠した運用を実現します。

主な機能

リアルタイム処理

リアルタイム処理

取引発生と同時にポジションを即時更新し、継続的な証拠金計算としきい値アラートを実行。

マルチアセット対応

マルチアセット対応

先物・オプション・株式・FX・暗号資産に対応。市場特性に合った証拠金モデルとリスク計算を提供。

柔軟な口座構造

柔軟な口座構造

トレーダー、機関、ファンドマネージャー、ホワイトラベル向けに多階層を構成可能。

高度なリスク管理

高度なリスク管理

プレトレード制限、リアルタイムの証拠金監視、ポジション制限、自動リスク低減アクションを実装。

規制レポーティング

規制レポーティング

各法域に対応したテンプレートと自動提出により、当局・顧客向けレポートを標準装備。

自動照合

自動照合

取引所、CCP、保管機関、カウンターパーティとの自動照合とエクセプション処理ワークフロー。

イベント駆動アーキテクチャ

イベント駆動アーキテクチャ

当社バックオフィスはイベント駆動アーキテクチャ上に構築され、バッチ待ち時間なしでポジション更新とリスク評価を即時に行います。

従来のバックオフィスは終日バッチに依存し、約定とポジション/リスク更新の間に大きなタイムラグが生じます。イベント駆動への移行により、この遅延を解消します。

  • 即時処理: 取引と同時に処理し、ポジションを即時更新
  • リアルタイム・リスク: 継続的な証拠金計算とリミット監視
  • 能動的アラート: しきい値超過や異常検知を即時通知
  • 一貫した状態: フロント/バックが常に同期
  • 高スループット: 1日数百万件のトランザクションにスケール

特にHFT顧客やボラティリティの高い市場では、遅延のないリスク評価が不可欠です。

マルチアセット機能

資産クラスごとに最適化された処理とリスクモデルを備え、幅広いプロダクトを包括的にサポートします。

先物/オプション

  • SPAN および VaR 証拠金モデル
  • 期限管理(Expiration Management)
  • デイリー・セトルメント
  • 権利行使とアサイン

株式

  • 証券貸借
  • コーポレートアクション
  • T+2 セトルメント
  • 少数株(Fractional Shares)

FX/暗号資産

  • クロスカレンシー・ポジション
  • ロールオーバー管理
  • ウォレット連携
  • ブロックチェーン照合

ユーザーエクスペリエンス

運用担当者とエンドクライアント双方に向けたUIを提供。ロールベースのアクセス制御とカスタマイズ可能なダッシュボードを備えます。

オペレーション・ダッシュボード

オペレーション・ダッシュボード

  • 口座管理: 口座と階層の作成・設定・管理
  • ポジション監視: 全口座のポジション/証拠金/リスクをリアルタイム表示
  • 例外処理: 照合不一致、失敗約定、リミット超過の特定と解消
  • レポーティング: 規制・顧客向けレポートの生成とスケジューリング
  • システム管理: 健全性監視、参照データ管理、各種パラメータ設定

クライアントポータル

エンドクライアントには、本人データに特化したカスタマイズ可能なポータルを提供します。

  • ポジションサマリ: 現在のポジション、P&L、証拠金要件
  • 取引履歴: 取引・資金移動の全履歴
  • アカウントステートメント: 日次・月次・任意期間の明細
  • 証拠金シミュレーション: 取引検討時の「What-if」分析
  • ドキュメント管理: 契約書、レポート等の閲覧

ホワイトラベルに合わせたブランディングが可能で、クライアント種別や権限に応じて表示情報を制御できます。

クライアントポータル

連携機能

既存システムや外部カウンターパーティとシームレスに連携できるよう設計されています。

  • フロントオフィス: 取引プラットフォームやOMSとの双方向連携
  • 総勘定元帳: 取引、手数料、調整の自動仕訳
  • ペイメントゲートウェイ: 銀行連携による自動資金移動
  • 取引所/CCP: 清算プラットフォームやトレードリポジトリへ直接接続
  • 規制当局システム: 必須レポートの自動提出
  • 外部プロバイダ: 市場/参照データおよび分析連携
  • API: カスタム連携のための REST/FIX API を完備

連携フレームワークはリアルタイム/バッチ双方をサポートし、多様なデータ形式・プロトコルに対応する柔軟なマッピング/変換機能を備えます。

導入事例

バックオフィス事例

高頻度取引(HFT)向けソリューション

リアルタイム・ポジション管理

課題: 日本のブローカーが、大口HFT顧客の要件(既存システムの能力を超過)に対応する必要があった。

解決策: 高ボリューム清算基盤(デイリーロール、スワップ金利、マルチカレンシー)を構築し、新たな FIFO クリアリングIFを定義。FIXベースの監視と注文制御を追加。

効果: 2012年10月に稼働開始。顧客は1日12件から6日目に50万件超へスケール。ブローカーは当該市場でHFT提供可能な唯一の会員となり、取引所出来高は倍増。

バックオフィスをモダナイズしませんか?

当社のリアルタイム バックオフィス/クリアリングがポストトレード業務をどう変革できるか、ご相談ください。

お問い合わせ